
今日も日中の最高気温が27~8℃という事で、
意を決して早朝4時30分に目覚ましをかけたよ。
いつも夜10時ころひと眠りをするので、
起きるのがそれほど大変ではなかったよ。
お散歩の準備をしてルナの朝ごはんを出して、
さあお散歩に出発と思って外に出ると、
家の門が開いている事にがくぜんとした。
心配した通りルナがどこにもない。
呼んでも反応なし。
急いで母親を起こして車で探しに行こうと思って、
母が準備を終わらせるのを待っている間、
外で待っていたらルナが閉まった門の外にやってきて、
無事おうちに戻ることができたよ。 続きを読む 早朝4時30起きスタート! →

昨日は27℃まで気温が上がり、
もう夏って感じだったよ。
朝6時にお散歩に出発したけどすでに暑くなっていたよ。
もうこの時間でもロングお散歩は無理だね。
今日も25℃を超えたルナちゃん地方。
今日は早起きができずお散歩は8時になってしまったよ。
こういう日は川しかないね。
という事で川にGo! 続きを読む 夏はすぐそこだね! →

5月13日は「愛犬の日」だそうです。
この日がが制定されたのは1949年(昭和24年)5月13日。
ジャパンケンネルクラブの前身である、
全日本警備犬協会が設立された日が由来しています。
ジャパンケンネルクラブは犬の品種管理や、
ドッグショーなどのイベント開催のほか、
災救助犬の育成、血統書の発行、
トリマーや訓練士など犬関連の公認資格の管理、
犬を通じての社会貢献など、
その活動は今や国際的な規模となっています。 続きを読む 5月13日は「愛犬の日」です! →
5月10日撮影
昨日の夜はみんなで「アンビリバボー~おとぎ話プリンセス
に憧れた史上最強悪女の華麗なる転落人生‼~」を、
自分達と違うあまりもの壮絶さに夢中で観てしまい、
ルナのお散歩は夜9時50分くらいになってしまった両親。
お散歩に行こうと思ってルナの元へ行ってみると、
ルナが大喜びで跳んできたのはいいけど、
片足を地面につけられずにピョンピョン跳び、
グルグルと回りながら移動してきたので、
両親はまた足をケガしたのかと心配していたら、
次の瞬間両足をしっかりと地面につけて、
スタスタと歩きだしたの。
ん?と思ったみたいだけど、
いつもより遅い時間のお散歩。
私たちがテレビに夢中になっている、
およそ3時間もの間ず~と同じ姿勢で、
足の上に重いボディーをのっけて待っていたみたいなの。
でとうとう足がしびれてしまったみたい。
名付けてシビレアンハスキーのルナ。
続きを読む 犬も足がしびれる事ってあるんだね! →

今日はずっとお散歩コースが決まらなくて、
とりあえずひょうたん塚公園のある谷田の、
団地の中をぶらぶらと歩きながら、
結局来てしまったよ谷田の宮後公園。


つつじも終わってしまって、
緑が多くなってきたけど、
緑の美しさに息を呑むほどだよ。

クローバーもかわいいね。

ルナは公園内の散策に夢中。


続きを読む お散歩コース選びに迷ったらやっぱり来ちゃった谷田の宮後公園! →

今日は気温が上がらずお散歩はゆっくりでいいなと思ったけど、
昨日は午前中は小雨だったけど遠出をする気にもならず、
20分位しかお散歩に行っていない上、
夜のお散歩は大雨でお散歩に行っていないしで、
ルナが不機嫌でよく吠えるから午前10時30頃お散歩に行ったよ。
今日はひょうたん塚公園に行ったよ。

久しぶりだね。

いつもわたしがひょうたん塚公園に行こうとすると、
ルナはここを素通りして矢田の宮の後公園へ行きたがるの。

わたしが決めていた事もあってか、
今日は珍しくひょうたん塚公園を選んだよ。
ここのほうが近くて楽だよ。
今日も古墳の上に上がって、
普段より高い所からの景色を楽しんだよ。
続きを読む 雨がよく降るね! →

今日は朝6時30にお散歩に出発!
今日のお散歩コースは静岡県立美術館へ。
静岡県立美術館の並木通りに来ると、
空気がひややりとしてきて涼しくなってきたよ。
ルナも嬉しそうにお尻を振って歩いていたよ。
敷地内は木が生い茂っているのでもっと涼しかったよ。


一口に緑色と言ってもこんなにたくさんの種類があるんだね!


そして朝日を浴びた木々の美しさに感動!
続きを読む 朝の静岡県立美術館はひんやりして涼しかったよ! →
陽気でのんびりな性格のシベリアンハスキーの女の子ルナのお散歩風景を中心にほのぼのとした日常をを書いていきます!